風力被害のカラクリを知れ。

由良町で風力被害に遭いながら、「風力発電の被害」とは何か、と訴え続けてきた。由良町に住む人でも分からないんだから、風車のない町の人なら、なおさら分からない。私に対する敵意、嫌悪は有名でな、議員選挙では総スカンを喰ったから、誰知らぬ者のないストーリィになっている。由良町役場にはたくさんの人が電話して問い合わせたことは分かっている。役場はその問い合わせを否定しているけど、同じ風力被害の町は、全国に掃いて捨てるほどあるからね。

h18年、h19年頃は、全国でたくさんの風力被害者が怒りの声を上げていたやないか。あの元気はどこへ行った。皆さん年取って、逃げ飛んでしまったんだろう。あるいは手のひら返しで、知らん顔を決め込んでいる。「地下水が心配だ」なんてね。カルトになっている人が多くいる。偏執狂。パラノイアに精神的な解放感があるんだろうか。ひたすら「土砂崩れが心配です」と繰り返したりね。ちょっと異常やな、と気が付く。

これも風力被害の一環として、お花畑と共に、どこにでもある社会現象だ。タクトを振っている悪魔がいる。ハーメルンの笛吹男、といって、ドイツの昔話では有名な一節だ。日本では自然保護団体、環境運動家が、組織的にやっている。環境省・行政の傘下だからね。権力の末端になって、国家意識さえ抱いている。自信たっぷりなんだよ。風力宣伝のスピーチもこなれていて巧いことよ。もともとが奇矯な理想を持つカスでしかない。

ファンタジーの世界でしか生きられないだろう。再エネ百パーセントを目指す、とかね。政府がそう言っているから困ったものよ。空想と現実との差を、どうしてくれるんだと思うんだよ。今や日本では、風力被害は「謎」になっている。だって、誰も低周波被害、風車病の塗炭の苦しみを言葉にしないからね。由良町だけでも60人余、全国では、それこそ大量の風力被害者が苦しんでいるんでしょ。誰も風力被害を訴えることが出来ないでいる。

地下水が心配です、ってさ。何回もそんな言葉を聞かされると、もういい、聞きたくないんだよ、と遮断してしまう。じつは隣の日高川町や印南町でも、そんなアホ話を散々聞かされてきた。有田川町でも、環境運動会にしてそう言うからね。アホに付ける薬はない。まさに集団ヒステリーを演じているんだよ。彼らにはそれが分からない。新興宗教になって、学者を招いて喜んでいる。地域対策もここまで来ると大したものだよ。

とても私一人では無理な現実を見る。日本には1億人も日本人がいるんだから、世界の常識、低周波被害の実態が伝わってもいいんだけどな。それがない。被害の真実とか、被害者の苦しみが伝わらない。笑いものにして喜んでいるだけ。人の不幸は面白いからね。蔑視、卑しい者たちよ。上手くまとめ上げましたな。反抗するのは私一人になっていた。なぜ風力発電の建設は止まらないんだろう。風力は、我々日本人に何をもたらしたのか❓ 

日本人に考えなんかない。だから各地に「考える会」が置かれて、被害者は管理されて消されてきた。アメリカやヨーロッパなど、世界の常識からは正反対の社会運動になっている。まるでファシズム、全体主義の国家像だ。北朝鮮の専制政治を笑えない。被害者に対する弾圧を見れば、人々の喜び様を体験すると、特殊な日本社会の実態が恐ろしくなる。生贄の儀式なんだよ。「被害を訴えるものは精神疾患のもの」として安々と受け入れる。

「アホよら、アホよら」と言って踊って喜ぶ精神性。被害者の苦しみが面白い。単純な心理コントロールじゃない。各地で風力狂喜のウイルスが伝播する。触発されて本来の人間性が爆発する。自信を取り戻して生きて行けるらしい。道徳や倫理観の崩壊を見る。恐ろしい環境運動だよ。地球温暖化とは、気温の事だけではなく、人の精神まで破壊してしまう。BC.1200年頃、雨の少ない極端な気候変動があったらしい。

それで各地の古代文明は暴徒の群れによって破壊されつくしたとドキュメンタリーでやっていた。有名な古代の歴史だ。日本でも、気候変動で、トンデモナイ歴史があったんでしょ。大体、戦争とか虐殺になるわな。社会が狂ってしまう。それで歴史は展開する、ということか。BC.1200年の気候変動、社会事変はエジプトに記録があるという。チャンと冷徹に真実を見極める人々もいたのだ。

もちろん今回の風力被害でも、海外の風力反対デモを見れば、何が悪いのか明らかだ。日本だけそれがない。正反対の地域対策、被害者に対する虐待が喜ばれている。日本人の人間性ってこんなレベルの低いものだったんやで。アフリカや南米の土人ですら風力反対と言っている。Danger危険だという。悪魔に憑りつかれるという。アレッ、この言葉は日本の風力被害者が言う話と同じモノだ。日本人も、かの土人と同じ感覚なんやで。

だから蔑まれるんだろうかね。アホよら、とな。日本では風力被害を分かってやっている。もはや年月が過ぎ去り、低周波被害・風車病の言葉は行き渡っている。確信犯やね。悪党が誰だか、それぞれに分かったんと違うか。私は一人ぼっち。アホにされっぱなしよ。どちらが、と言うつもりはない。風力被害者を否定して虐待して喜ぶ人の生き様が面白い。よくもそんなで生きてられるな。まだまだ私の人間の生き方が良いと思うんだよ。風力社会は危険だ。さっさと逃げ出そう。