二酸化炭素CO₂を排出しないクリーンエネルギー?

水素は現在、メタンガスCH₄から製造している。水H₂Oを分解しても出てくるがエネルギーが必要になる。隕石の中にも水が含まれているというから、水分子はとても強固らしいのだ。電気分解して水素を取り出す。やってみると分かるが、費やしたエネルギーと、取り出した水素の価値と、どちらが大きいものか、ここには比較検討した記事はない。

メタンガスでも、そのまま燃やして利用した方が、どれだけ簡単で安上がりになることか。水素、というスローガンで、大切なエネルギーを浪費している。こんなものがイノベーションであるはずがない。これまで水素を燃料にしたことはなかったでしょ。自然界にはないから扱いが難しいのだ。ヒンデンブルク号の爆発事故が有名だからね。なんでも金属の中に溶け込むらしいのだ。

産経記事では、風力とか、太陽光とか、水素とか、あたかも再エネ、クリーンエネルギーを賛美するけれど、どうも地に着いた根拠がない。カルトのような妄想でしかないと感じる。石炭から水素を取り出すという。必ず二酸化炭素CO₂が出るではないか。地球温暖化防止は嘘だったんかい。こんな論理の破綻にも、だれも抗議しないしスルーしてしまう社会の感性が恐ろしい。

転落してしまっているのだ。目的は地球温暖化防止だったんでしょ。しかしやっていることはエネルギーの浪費と、莫大な研究費?を目的にした妄想であった。これまで水素が普及しなかった理由こそ、私たちが知るべきことではないか。再エネは、大体が嘘つきやで。