サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2022年1月
くたばれ、エセ反対運動会
前ページには、h20年、伊豆や伊方の風力被害を受けて、新聞が「土砂災害が心配だ」と言葉をすり替えている証拠を提示した。それが今も盛大に各地の自称反対運動で継続して行われている。h19年、東伊豆町の被害者たちは「風力発電の … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
くたばれ、エセ反対運動会 はコメントを受け付けていません
なぜ風車病の被害者は弾圧されたのか。
前ページでは由良町に風力発電が建設される前から「土砂災害が心配だ」と言うプロパガンダが行われていた証拠を提示した。h20年のことだから、伊豆や伊方、愛知県などで大変な風力被害が明らかになっていた時だ。各地で死者を出してい … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
なぜ風車病の被害者は弾圧されたのか。 はコメントを受け付けていません
初めから低周波被害の言葉は消されていた。
汐見文隆医師が由良町に来て、風力発電の低周波被害の恐ろしさを講演したのはh19年である。この年に広川町の風力被害を調査して、『左脳受容説』を出版している。伊豆や伊方の風力被害が全国に伝えられていた時だ。たまたまネット検索 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
初めから低周波被害の言葉は消されていた。 はコメントを受け付けていません
風力は頭をやられる。
風力発電の低周波被害により、風車病になって苦しむ人の割合は100人に一人か二人である。畑地区の場合は細い谷あいの地形的な理由で、それが5~6人になったんだとみている。有害な低周波空気振動のへばりつき現象である。大学生が行 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風力は頭をやられる。 はコメントを受け付けていません
再エネの正体はペテンだ。
ついに全国各地で太陽パネルのメガソーラーに拒否反応が出てきた。その言葉のほとんどは「土砂災害」だというんだが、私にはそれらの環境運動家の編み出した言葉に吐き気がしている。各地には、野鳥の会のような環境保護団体の環境運動家 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
再エネの正体はペテンだ。 はコメントを受け付けていません
読んで分かりにくい記事
和歌山IR、カジノの記事だ。私の住む由良町は近くなので影響する。私は反対だ。ところが近隣の市町村はカジノ建設を国に請願している。つまり地方自治体として誘致しているわけだ。数年前、議員だった時、私一人が反対して非難を受けた … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
読んで分かりにくい記事 はコメントを受け付けていません
世論は作られる。
東京オリンピックの時は確かにボイコットを呼びかけるデモがありましたなぁ。それが今回の北京に際してはどこにもそんな気配はない。コロナの発生した国だというのに。ウイグルやチベットのジェノサイドだというのに。先日の記事では、中 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
世論は作られる。 はコメントを受け付けていません
風力被害を否定する欄が並んでいる。
最近、というか気が付けば、風力発電の低周波被害を訴える記事がすべて消えている。twitterなどでも私一人が果敢に「助けてくれ」と訴えることになった。海外では、こんなにも反対運動、抗議デモがあるんやで、とアップしても誰も … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風力被害を否定する欄が並んでいる。 はコメントを受け付けていません