サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2015年10月
仮製本ができました。
6月議会までのことを本にまとめました。20冊作って、関係者に配って、ご意見を聞きました。 厳しい意見や温かいご指導があって、更に一般的に配布できるような本にしなければと、やっと推敲、書き直しの気分になりました。 肝心の被 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
仮製本ができました。 はコメントを受け付けていません
無理が通れば道理引っ込むって!?
下関という町は不思議な町です。まだ風力発電ができてなくて低周波音被害にあってもいないのに、みなさんキンキラキンです。 これがアベノミクスです。山口県には風力発電の低周波音被害者がたくさんいるそうです。でも、誰も気にしませ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
無理が通れば道理引っ込むって!? はコメントを受け付けていません
今の生活環境問題を無視し、未来はないでしょう!?
さっそくタイコ持ちの記事が出ました。役場の言うとおり、何も考えない。悪の凡庸さ。これが由良町でしょうか。 風力発電被害の言葉は排除して、隠蔽をして、私を嫌悪するのが地方紙です。 彼らは、町長や議長さんには、それはもう、と … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
今の生活環境問題を無視し、未来はないでしょう!? はコメントを受け付けていません
産経新聞の記事です。
太陽光 2000万kwを突破 風力 35万kw バイオマス32万kw という導入容量らしいです。 さすが太陽光です。堺屋太一先生が盛んに推奨したはずです。理由は、風力発電には低周波などの人的被害があるから・ でした … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
産経新聞の記事です。 はコメントを受け付けていません
地方創生の素晴らしい成果ができたそうです。
地方創生の素晴らしい成果ができたそうです。 私は頭が悪いのか理解ができませんが、世間では素晴らしいと言っています。これが由良町です。 いま、9月議会の『議会便り』を委員会で編集しています。議会だけでなく、自称被害者さんた … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
地方創生の素晴らしい成果ができたそうです。 はコメントを受け付けていません
電磁波過敏症の人たち
10/14日、宇都宮市議会議員の西フサミさんが我が家に来てくれました。 西さんにはペースメーカーがあって、最近の端末機器、携帯電話がとても苦手です。 それで下記のような札をバックなどに付けています。 私に電磁波被害はあり … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
電磁波過敏症の人たち はコメントを受け付けていません
下関市で大きな風力発電の反対運動がありました。
山口県下関町で、風力発電反対の大規模なデモがありました。 これほどの反対運動があっても、新聞やテレビでは何も報道されません。みなさん、変だと思いませんか。 山口県でも、和歌山と同じように、風力発電の低周波音で苦しんでいる … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
下関市で大きな風力発電の反対運動がありました。 はコメントを受け付けていません
『由良守生、風力発電』等で検索してください。
卑劣な嫌がらせです。「由良守生」で検索しても私のブログが出てこなくされています。 以前も、私のブログが開かれなくされていました。何度も執拗に攻撃されました。 今も、私のキャラクターをコピーした嫌がらせのページをわざわざア … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
『由良守生、風力発電』等で検索してください。 はコメントを受け付けていません
戦時の由良港の話でも・・
70年ほど前、終戦間際にアメリカの爆撃機が由良港を襲ってきたそうです。 菊水紋のお嬢だった祖母も怖くて排水路の陰に隠れて震えていたと言っていました。 たくさんの被害にあった兵隊さんはトラックに積み込まれて興国寺に大きな穴 … 続きを読む
カテゴリー: ちょっといいところ
戦時の由良港の話でも・・ はコメントを受け付けていません
印南町の風力発電計画です。
結局、由良町と同じ方式でやるみたいです。 日高町や白浜町での計画中止の経緯はありません。由良町での被害報告もありません。 「私たちは風力発電には反対ではありません」 地域の人たちは魔法の言葉をつぶやきます。 これは全国共 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
印南町の風力発電計画です。 はコメントを受け付けていません