月別アーカイブ: 2022年8月

隠された十字架

各地で風力計画が中止になった、という記事を見る。インターネットで、「風力反対」と検索すると各地のたくさんな運動会が陳列してある。もう私のページなんかどこを探してもない。「由良守生」と検索してやっと出てくる始末よ。かつての … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 隠された十字架 はコメントを受け付けていません

再エネの惨禍

渡辺正さんの本は有名で、これまで何度か紹介してきた。地味ではあるが正論で、とくに珍しいことはない。今日の産経記事にはメガソーラーの倒錯がある。再エネと原発の広告新聞だから、何をいまさら、と笑うしかない。この人たちには倫理 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 再エネの惨禍 はコメントを受け付けていません

風力発電の被害

各地のエセ風力の運動会を見て、「隠された十字架」と書こうと思っていた。梅原猛に同じ題名があって、昔、楽しく読んだ記憶がある。あんなものが哲学かいな、と思ったよ。ヨーロッパのphilosophy とはずいぶん違う。ところが … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電の被害 はコメントを受け付けていません

政治の貧困

何度同じテーマを書いたことだろう。私は、政治家というものは、もっと個人的にも優れた資質があって、夢とか理想とか、新しい時代を開いていく職業だと思っていた。だからか、4回も町会議員選挙に挑戦したものだった。まだ若かったし、 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 政治の貧困 はコメントを受け付けていません

被害地の惨状

全国の被害地は既に同じことになっているから、とくに珍しくもないだろう。10年前はしかし、どうなってるんやと驚くばかりだったよ。近所の年寄りからは差別のあることを聞かされたし、それが実際どんな汚い状態であるのかも見ることに … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 被害地の惨状 はコメントを受け付けていません

被害者への弾圧

この地域にも見ての通り風力被害者がいて苦しんでいる。ちょうど我が家の山一つ隔てた北側の集落だ。ここに例の谷口さんの実家がある。とても奇妙な風習があって、住民が一致団結して私に厳しい視線を向ける。誰一人として、私に話しかけ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 被害者への弾圧 はコメントを受け付けていません

革新的な、原発とな

今日の産経1面を見て笑った。いつもの「革新的な」と原発のキャンペーンを書いていた。原発は安全じゃなかったのかい。これまでの安全神話はウソだったんだね。なんと言葉の軽いことよ。大臣の言葉でも、「革新的な技術開発が~」と何度 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 革新的な、原発とな はコメントを受け付けていません

狂気の沙汰

風力発電の被害を訴えてきて、このページを書き続けると見えてくる核心がある。何人かの人から、毎日書くんやで。止めたらアカンで、と励まされてきた。というのも、10年前には伊豆や伊方など各地の風力被害者たちが、それぞれの苦しみ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 狂気の沙汰 はコメントを受け付けていません

風力発電の反対運動

世界の風力反対運動を見ながら、日本でも同じように、とんでもない方向に人々が向かっている。あの時、東伊豆町にはたくさんの野次馬が集まっていたやないか。純粋に風力発電を見に行った人もいれば、被害否定の弾圧風景を見た人たちもい … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電の反対運動 はコメントを受け付けていません

これは違うだろう。

一面記事にヘンな論点があったので、どうしても異議を漏らしておく。秀吉、家康、義弘の役割だ。情報通と外交力とはタマゲタ言いようよ。ずいぶんと偏執的な、何を言いたいんだ? と思うやないか。この後、南蛮貿易が管理されて日本は鎖 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | これは違うだろう。 はコメントを受け付けていません