サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2021年8月
風力発電に反対しよう。被害に抗議しよう。
コロナ禍に隠れて、すっかり風力発電の被害はかき消されてしまっている。由良町での風力被害は、結局、被害者のもみ消しと社会管理のオゾマシサでしかなかったのだ。被害者を弾圧した人たちは表彰されているから、それぞれに功績を認めら … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風力発電に反対しよう。被害に抗議しよう。 はコメントを受け付けていません
カブールの恥辱
和歌山高専卒業時に校長だった市原松平さんは硫黄島の生き残りだと言って、よっぽど運が良かったんだな、と何度も言っていた。「私はね、土質が専門だから今でも教科書なしで講義ができるんだよ」と学者らしく、教育者らしく語り掛けてく … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
カブールの恥辱 はコメントを受け付けていません
コロナワクチンと風車病
なんか嫌な感じがして、まだコロナワクチンを打っていない。周囲の人はほとんどワクチンを済ませているようだ。由良町の人口は約6,000人、隣の御坊市は約2万人だから、近隣の町の人口を合わせても4万人くらいか。ワクチンを打って … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
コロナワクチンと風車病 はコメントを受け付けていません
大臣の作文能力
再エネとは、太陽光と風力発電を言うのだろうが、それと対になった原発がセットになっていることがよく分かる。この記事は大臣の作文を記者が編集したものだろう。スカスカやなぁ、と思うのは私だけではあるまい。 CO₂をほとんど出さ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
大臣の作文能力 はコメントを受け付けていません
支援者からの情報
全国から、たまに情報誌などを送ってくれる人がいる。自分が集めた資料をパンフレットにして配布したり、再エネの何が悪いのか、という考え方とか、ずいぶんと参考にさせてもらっている。「低周波被害者の会」では、被害者が集まって、正 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
支援者からの情報 はコメントを受け付けていません
カネだけか。
前ページにもIRバクチ場は止めてくれ、と書いた。和歌山の風土は、気性が緩いものだから過激に反対する人はいない。それを見透かしての金儲けのダシなのだ。私も風力発電の被害を見なければ、風車病に苦しむことがなければ、何もこんな … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
カネだけか。 はコメントを受け付けていません
安岡風力の終焉
風力計画の中止は結構なことだが、何かヘンだと気づかないか。山口県にはたくさんの風力計画が目白押しになっている。すでに風力発電のある地域では風車病に苦しむ人がいて、塗炭の苦しみに苦しんでいたと聞いている。風力被害者は頭をや … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
安岡風力の終焉 はコメントを受け付けていません
技術開発というウソ
ものすごい金額が補助金として消えていく。数字はただの積み重ねだから、それぞれの項目に、例えば風力とか、太陽パネルとか、水素、アンモニア、と言ったようにテーマを決めて配分される仕組みになっている。 風力も太陽光も、おのずと … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
技術開発というウソ はコメントを受け付けていません