サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2021年2月
海外では、こんなにも風力反対運動、抗議が行われている。
Protest wind farm(風力発電に抗議する)と検索すると、ドッサリと海外の反対運動、抗議活動のサイトが出てきます。風力発電の低周波被害に関する調査報告書、研究論文もたくさんある。環境省などが、いかにウソをつい … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
海外では、こんなにも風力反対運動、抗議が行われている。 はコメントを受け付けていません
メガソーラーに反対しようぜい
各自治体が規制に乗り出したといっても、そんなこと信じられるわけないやろ。ザルで水を掬うようなものさ。大規模開発なら分割して施工するとかさ、企業体を組んで、地域ぐるみの開発とかさ、大体行政は再エネ推進で固まっているからね。 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
メガソーラーに反対しようぜい はコメントを受け付けていません
全国で風力発電に反対する声が上がっている。
伊豆や伊方に始まった風力被害の悲惨さは、全国各地に浸透しているようだ。それと並行して、エセ環境運動家や御用学者が勉強会と称して、「どうしたら風力発電が建設できるのかみんなで考えてみましょう」という被害隠ぺい工作に走り回っ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
全国で風力発電に反対する声が上がっている。 はコメントを受け付けていません
気候変動ではなく、気候危機だというのか。
今日の産経新聞は再エネと原発に染められている。福島沖の洋上風力の写真を掲げて、これが技術力だ、というのだ。チョット待てよ、私のページで、2020.12/13日、12/16日、に載せた記事には、数百億円のカネをかけて、大失 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
気候変動ではなく、気候危機だというのか。 はコメントを受け付けていません
地球温暖化説、気候変動の危機、はウソだったんや
温暖化シミュレーションの嘘については、これまで何度もこのページで紹介してきたとおりである。日本でも東北地方に縄文時代の遺跡が残っていて、昔には今よりも、もっと温暖な時代があったことが分かっている。千年前の平安時代でさえ、 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
地球温暖化説、気候変動の危機、はウソだったんや はコメントを受け付けていません
奇妙な風力運動会
広島の風力計画については、これまで何度か、このページでも書いてきた。このような記事は、産経やアサヒと言った新聞には出ないし、テレビで伝えられることもない。ましてや低周波被害で、風力地域の被害者が苦しんでいるなんてことは、 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
奇妙な風力運動会 はコメントを受け付けていません
気候危機は、ウソだということだ。
気候変動の危機、とは言うものの、私が住む和歌山県の由良町では、最近、台風の被害も大雨の災害もない。50年前に比べて、少し暖かくなったかな、と思う程度である。50年前の子供の頃は、冬になると霜柱や氷柱が軒先にあって、本当に … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
気候危機は、ウソだということだ。 はコメントを受け付けていません
『風力発電の被害』を増刷しました。
h23年11月に畑地区の谷口さんから電話で被害の連絡があってから、2016年に亡くなるまでのことを書いています。風力発電の被害とは何か? 由良町で実際に体験したことばかりです。最近、各地で風力反対運動らしきものがあります … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
『風力発電の被害』を増刷しました。 はコメントを受け付けていません
再エネ被害の、もう一つの場面
私は由良町で、風力発電の低周波被害に抗議しています。酷いものさ。地域の人々が被害者を弾圧して殺して、笑いものにするのを見てきた。由良町議会での私の抗議は29回にもなったが、その間、私に対する懲罰議会、懲罰委員会と、数えき … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
再エネ被害の、もう一つの場面 はコメントを受け付けていません