サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2020年12月
風力発電に反対しよう。被害に抗議しよう。
海外では風力発電に対して真剣に抗議運動が起こされている。これは「protest windfarm」で検索したものだが、ハワイやアフリカの原住民でさえ、地域の人々が協力して抗議運動を行っている。カネや電気よりも大切なものが … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風力発電に反対しよう。被害に抗議しよう。 はコメントを受け付けていません
自由に考えてみようやないか。
ほんの百年ほど前、幕末に、日本人がいかに自由という概念を求めていたか書いてある。由良守應も彼らと付き合いがあっただろう。当時の記録がほとんど残っていないのが残念だ。その理由は密偵としての裏方に徹したんだろうか。欧米視察の … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
自由に考えてみようやないか。 はコメントを受け付けていません
風車大国、北栄町に隙間風が
風力発電で町おこし、だったか。全国の議員さんたちが視察に訪れて、「素晴らしい」と絶賛したものよ。私は風力被害者なので、どうしても気持ち悪さしか感じない。被害者の断末魔を何度となく見て、なんでこの惨劇を笑いものにして喜んで … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風車大国、北栄町に隙間風が はコメントを受け付けていません
中国の隠ぺい工作と、日本の風力被害否定と
コロナウィルスは中国の武漢がルーツだという。本当のことはまだ分かっていないが、こんな絵図を見ると、支配システムというのは随分と緻密に実行されている。香港や上海の人は、今でも自由に行き来しているんだろうね。それに対して、日 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
中国の隠ぺい工作と、日本の風力被害否定と はコメントを受け付けていません
水力発電の思い出
木曽川水系の八百津発電所の工事に派遣されたのは、もう30年も前になる。ちょうど桜の季節で、桃源郷のようだったと今も懐かしく覚えている。この辺は日本海側の姫川のように変わった石ころがあって、磨いて楽しんだことがあった。ヒス … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
水力発電の思い出 はコメントを受け付けていません
さらに税金で儲けようとする御用記事
一見すると、理にかなったように論述しているけれど、何のことはない、気候変動と言い、炭素税、カーボンプライスで金儲けしようというのだ。ガソリンを止めたら、気候変動は無くなるのか? そもそも気候変動なんてあったんかいな? そ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
さらに税金で儲けようとする御用記事 はコメントを受け付けていません
オレンジ、八朔の収穫が始まる。
温州ミカンはまだ残っているけれど、季節に追われてオレンジ類、八朔などの収穫が始まる。年とともに体力の限界を感じている。辛んどいのだ。とくに風力発電の低周波病で、目眩とともに体が思うように動かない。風車の下の百姓たちは、ト … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
オレンジ、八朔の収穫が始まる。 はコメントを受け付けていません
絵に描いた餅、無責任な話よ。
産経の風力発電記事はアホらしくなってきた。先日の福島沖の風力実験の大失敗は何だったんやと思わないか。水素にしたって、天然ガスから水素を作っている。どこがCO₂削減なんや。風も吹かない風力発電。稼働率10%とか20%とか。 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
絵に描いた餅、無責任な話よ。 はコメントを受け付けていません
この記事も、おかしいと感じる。
先日の徳島の風力記事に続いて、この記事にも、なんかヘンやな、と不思議な臭いがするのだ。それというのも、どこにも風車病、低周波被害の言葉がない。土砂崩れ、一色になっている。どんなに上手いこと言ったって、核心を抜いた話には、 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
この記事も、おかしいと感じる。 はコメントを受け付けていません
風力発電は詐欺なんだよ。
「地球温暖化」について、少しはまともな記事があった。いや、これまでも、真正面から嘘のプロパガンダに立ち向かう学者や論者はいた。それを日本人はアホだから、一斉に政治や行政の仕掛けた罠にはまっていったのだ。ナチズムや国家社会 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
風力発電は詐欺なんだよ。 はコメントを受け付けていません