月別アーカイブ: 2020年2月

低周波被害者の会からの情報公開です。

低周波被害者の会の窪田泰さんと話していて、これまで全国で関わってきた低周波被害のことを公開して社会に訴えるべきでしょう、という議論をしました。汐見文隆先生の本にも、あちこちに測定データが記載されています。実際に測定器を使 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 低周波被害者の会からの情報公開です。 はコメントを受け付けていません

風力被害者は関係ない、と見捨てる環境運動会。

やっと分かったよ。被害者は関係ないんや。ワシらは環境運動やっとるんや、というわけか。海外なら地域の人々がスクラム組んで反対しているのに、日本の状況とは何たる違いよ。これもあらかじめ用意された運動会なのだ。海外では、「St … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力被害者は関係ない、と見捨てる環境運動会。 はコメントを受け付けていません

Stop wind turbines !  風力発電を止めろ

海外には風力発電被害に対して、たくさんの抗議運動があります。最初から「Stop wind turbines !」、ドイツなら「Keinwindpark」と言っています。こんな反対運動を日本ではほとんど伝えませんし、話題に … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | Stop wind turbines !  風力発電を止めろ はコメントを受け付けていません

温暖化の恩恵

私は古い百姓家に生まれ育ったので、60年前の冷たい冬を覚えています。和歌山でも 冬になると山々は雪で真っ白になって、たまに零下マイナス8℃といった冷害もあっ た。八朔は凍って苦くなって売り物にならなくなった。 米も、昔は … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 温暖化の恩恵 はコメントを受け付けていません

御用学者と御用運動会と

前ページに窪田泰さんの体験してきた伊豆、伊方の風力発電被害を記載して説明しま した。それが今もこの添付記事のように堂々と行われていることに、世の中は本当に 不条理だな、と考えています。 もうこのブログでは何度となく説明し … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 御用学者と御用運動会と はコメントを受け付けていません

風力発電の被害は、このようにして拡大した。

低周波被害者の会の窪田泰さんがfacebookで風力発電被害を論じています。彼は汐見医師とともに、h19年に伊豆や伊方の風力発電の低周波被害を視察、調査しました。低周波被害で大変な事態になっているのに、各地ではこんなトン … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電の被害は、このようにして拡大した。 はコメントを受け付けていません

悲惨な風力被害者は、なぜ抗議して怒らないのか。

悲惨な風力被害者は、なぜ抗議して怒らないのか。 低周波被害者の会の窪田泰さんは「なぜ由良さん一人だけが風力被害を訴えているのだろう?」と不思議がっている。 彼にそう言われてみると、日本では私一人が風力発電を止めろ、撤去し … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 悲惨な風力被害者は、なぜ抗議して怒らないのか。 はコメントを受け付けていません

風力被害は伊豆から始まった。

伊豆漁協が風力発電に反対するという。風力被害は、伊豆や伊方に始まり、全国に拡散された。h19年に伊豆では何が起こったのか。汐見先生や同行した窪田泰さんはボロクソに追放された。「ウソつきばかりだよ」と何度聞かされてきたこと … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力被害は伊豆から始まった。 はコメントを受け付けていません

由良さんはウソをついている、とみんなが言っている、という伝言

私が由良町で見たことを情報発信して訴える中で、周囲の人から、同じ言葉を同じ順序で聞かされてきたことは、これまでこのブログで書いてきた通りである。畑地区の谷口さんからも、皆が親切に、同じ情報を持って来てくれる、と言っていた … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 由良さんはウソをついている、とみんなが言っている、という伝言 はコメントを受け付けていません

環境運動会の人たち。石狩編

随分とたくさんの環境保護団体が名を連ねているではないか。なんか、おかしいな、と私は思っている。海外の風力反対運動と比べて、日本には、どこにも抗議運動もないし、被害者やその地域の人がまったく姿を見せない。どこでも隠ぺい工作 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 環境運動会の人たち。石狩編 はコメントを受け付けていません