月別アーカイブ: 2019年1月

草津市風力を撤去のニュース

小林先生からの情報です。 30年ほど前、私が建設コンサルタントに勤務していたころ、あちこちの自治体で何かモニュメントになるようなもの、ランドマーク、シンボリックなもの、といったご要望がありました。斜張橋の建設が流行ってい … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 草津市風力を撤去のニュース はコメントを受け付けていません

風力反対運動? おかしいぞ

愛媛県は伊豆半島と並んで10年前から風力被害の先進地でした。汐見先生や窪田さんが低周波測定器NA-18Aを持って、被害成分の観測を行いました。詳細な被害情報を本にして全国に伝えました。しかしすぐに被害地域から迫害されて追 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力反対運動? おかしいぞ はコメントを受け付けていません

真実に生きる

昨夜、NHKの番組で水俣病の記録ニュースをやっていました。水俣病に苦しみながら、差別を恐れて被害を否定していたことを話していました。妹さんが生まれながらの被害者で、地域社会の厳しさもあって、30数年も症状を隠し続けたそう … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 真実に生きる はコメントを受け付けていません

ウソは風力だけやないみたいです。

面白いと言っては怒られる。かなり深刻なウソが大きくなっている。もう世界中で福島原発の放射能汚染は有名になっている。いつか太平洋に放流するんだろうが、到達先のカナダやアメリカでは怒り出すやろうね。それと沿岸流があるから太平 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ウソは風力だけやないみたいです。 はコメントを受け付けていません

風力学者たちの怪

風力発電を推進するために橘秀樹とかいう学者が低周波被害を否定する活動をしていることは有名です。多額の費用を支給されて、日本騒音制御学会とかいう御用学会もあって、環境運動家たちのバイブルになっています。自然エネルギーだとい … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力学者たちの怪 はコメントを受け付けていません

ウソの風力発電を止めようぜ

風力発電を作ったからといって、電気代が安くなったか? 再エネ促進賦課金として、余分に11%も支払っているんやで。たくさんな補助金に、固定価格買い取り制度FIT、法律まで作って、なんで役にも立たない風力を建設しなければなら … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ウソの風力発電を止めようぜ はコメントを受け付けていません

ウソには真実で立ち向かう。空気には負けない。

アメリカの振りかざす正義には嫌悪しかないけれど、彼らにもマルクス主義や悪質な左翼に対する危機感、拒否感情があるようで、ついアップしました。だからといって、トランプ大統領がゴジラで、「ずっと言いたかったことを代わりに言って … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ウソには真実で立ち向かう。空気には負けない。 はコメントを受け付けていません

失敗を認めてこそ、学ぶんでしよう。

母がBSEらしかったので、この本のテーマはひどく重い。経緯は省くが、医師からはプリオン病であって、けっしてBSEではないと診断された。国策だった。BSEは認めない、と。あの時、世界中でBSEによる被害が明らかになって、牛 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 失敗を認めてこそ、学ぶんでしよう。 はコメントを受け付けていません

由良町議会選挙③

1/17日、選挙の説明会に行ってきました。定員10名に対して13名の立候補になるんだとか。12年前、私が初めて立候補した時に比べて、人々の顔触れも随分変わりました。3人もオーバーしているのに、どうも盛り上がりません。 私 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 由良町議会選挙③ はコメントを受け付けていません

どう考えてもおかしいで!

私がバカなのか、大企業や国の方針が素晴らしいのか、よく考えてもらいたい。再エネ促進賦課金として、電気代の11%を余分に支払っている。税金だから、絶対に支払わなくてはならなくなっている。賦課金の総額は年間2.6兆円とか。こ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | どう考えてもおかしいで! はコメントを受け付けていません