月別アーカイブ: 2017年7月

ヘンな記事

昨日、畑地区の谷口さんが亡くなる前に、いつも避難していた里地区の友人のオバチャンを訪ねました。 由良駅の近くなので、本当は風力発電の低周波を感じる場所です。 ですが、谷口さんは睡眠薬と安定剤を飲んでいたといいますから、隣 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | ヘンな記事 はコメントを受け付けていません

見あきた記事、問題の本質がない。

再生エネ買い取り、再エネ促進賦課金については、もう恒例の記事になりました。 ふと、気づいたのです。なぜ同じ記事を繰り返して記載する必要があるのか、と。 つまり、問題の本質があるのに、それを伝える義務があるのに、書けないの … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 見あきた記事、問題の本質がない。 はコメントを受け付けていません

風力発電の脅威

去年10月に亡くなった谷口さんは、その少し前、石狩市まで出かけて行って、風車病に苦しむ思いをぶちまけてきたことと思います。 由良町では誰も聞いてくれないもんね。 全国の反対運動を見ていて、内部に敵がいて、初めから、やられ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電の脅威 はコメントを受け付けていません

3教授による低周波測定と打ち合わせ

音響工学、振動工学、地球物理学の三人の研究者による低周波測定プロジェクトです。 それぞれに高名な方たちなので、議論の言葉にも深い思惑があると期待しています。 汐見文隆医師は、問診と外的要因である物理的把握が重要であると論 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 3教授による低周波測定と打ち合わせ はコメントを受け付けていません

アイヒマンの後継者

S・ミルグラムのアイヒマン実験の映画です。今では有名になってネタがばれていますから、このような実験結果にはなりにくいでしょう。 最近では、サイコパスとして、より不気味な潜在的な悪党がいることが報告されています。 人は、上 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | アイヒマンの後継者 はコメントを受け付けていません

苛政は虎よりも猛なり

古代中国の言葉ですが、日本でも、たびたび繰り返されてきました。大名や代官が切腹させられた事件も多々ありました。 50年も前、私が子供の頃には、高度経済成長が始まるときで、今から思うと夢のような日々でした。 新幹線が走って … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 苛政は虎よりも猛なり はコメントを受け付けていません

風力発電を止めてください。

私が風力発電の被害を訴えてから、もうすぐ6年になろうとしています。 これまで被害者を取り巻く、たくさんのドラマを見てきました。インターネットのページには、風車被害を否定する記事がほとんどです。 ヨーロッパやアメリカでは、 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電を止めてください。 はコメントを受け付けていません

小林先生の最新の論文です。

『日本の科学者』誌7月号記載の原稿です。私が学生の時から取り組んでこられただけあって、歴史を踏まえ、正当な評価であると思います。 しかし現実は、なんとすさまじい弾圧と隠ぺいが加えられてきたことか。 新聞やテレビといったメ … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 小林先生の最新の論文です。 はコメントを受け付けていません