月別アーカイブ: 2017年6月

低周波音被害はタブーなのか !

2016.12/25日付けのページには、小林先生が翻訳したニーナピアポントの第一章があります。 最後のページには被害者の狂ったような記述が書きなぐってあります。事実は、そのようにして、泣きながら苦しみながら死んでいったの … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 低周波音被害はタブーなのか ! はコメントを受け付けていません

由良守應の追放の理由が分かった。

由良町公民館の資料室で、下記の調査資料をもらって、説明してもらいました。 「幕末という特殊な時代に、特に身分差のある人と世間話をしたらしい。それを告げ口した人がいたのだ」ということでした。 なぜ、世間話をしたら悪いのか。 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 由良守應の追放の理由が分かった。 はコメントを受け付けていません

6月議会の小林先生の意見

6月議会を振り返って、小林先生に意見を求めました。 私のメールです。 6月議会の件では大変お世話になりました。『日本の科学者』誌、7月号記載の先生の原稿も大いに使わせていただきました。 低周波被害をこうむると頭が動かなく … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 6月議会の小林先生の意見 はコメントを受け付けていません

最近、風力発電被害に苦しみながら亡くなった人たち

風力発電の低周波で苦しみながら亡くなる人は、共通した事項がいくつかあります。 私の語彙では、専門的な言葉での表現が拙いのですが、ある程度年をとっていて、体に弱いところがあって、病気があって、心が弱い人、自宅の場所、構造、 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 最近、風力発電被害に苦しみながら亡くなった人たち はコメントを受け付けていません

6月議会の一般質問要旨

6/13日、一般質問を致しました。平成23年12月議会からですから、年4回の定例議会で、これで23回目となります。 本当に具合の悪い人は、とうに亡くなっていますので、「死せる孔明、仲達を走らす」か、と思いながらの抗議でし … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 6月議会の一般質問要旨 はコメントを受け付けていません

風力発電被害を迷わす変な記事

2016.4/15日付けの私のページにも同じことを書きました。 このジャーナリストさんには由良町の風力発電被害の資料の提供と説明をさせていただきました。 この被害の解決に向けて協力してもらいたいとお願いしたものでした。 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電被害を迷わす変な記事 はコメントを受け付けていません

なぜ風力発電の被害を訴えるのか

グーグルでも、ヤフーでも、「由良守生、風力発電」と検索してみてください。 「由良守生、風力発電の画像」という欄があります。私のホームページに書いてきたことの記事が一覧できるようになっています。 懐かしい人の写真もあって、 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | なぜ風力発電の被害を訴えるのか はコメントを受け付けていません