サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2014年11月
由良町の未来を語りましょう。
あれから4年が経ちました。やはり選挙は必要でしょう。 選挙は民主主義の根幹です。地域の人々の思っていることが、選挙という意思表示で公になります。 天の声が聞きたいと思います。マイクを持って、この4年間にやってきたことを訴 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
由良町の未来を語りましょう。 はコメントを受け付けていません
ジャーナリストの山本節子さんが、風力発電被害の視察に来訪されました。
11月20日、ジャーナリストの山本節子さんが我が家に来てくれました。 山本節子さんは環境問題、公害について詳しく、由良町で起こっている風力発電被害の実態の視察が目的です。 被害地域の人々が、まず、自分たちがどういう状況に … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
ジャーナリストの山本節子さんが、風力発電被害の視察に来訪されました。 はコメントを受け付けていません
「歴史は繰り返される」では、済まされません。これ以上の犠牲は決して出してはいけないのです。
岡山大学の津田敏秀先生に読んでみなさい、と勧められた本です。 津田敏秀先生は『医学者は公害事件で何をしてきたのか』という著書で、水俣病を引き起こした原因の一つに御用学者らの隠蔽工作が大きな災いとなった、と記しています。 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
「歴史は繰り返される」では、済まされません。これ以上の犠牲は決して出してはいけないのです。 はコメントを受け付けていません
平成26年9月議会の『議会便り』です。
10月末、配布されました。文面が少し変えられましたが、轟々たる非難の中、何とか記載になりました。 このパンフ。由良町全戸に配布されています。被害地域の人が見ると、どう思うんでしょう。 被害地域の人は、全然関心を示しません … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
平成26年9月議会の『議会便り』です。 はコメントを受け付けていません
百聞は一見(アニメ)にしかず、右脳で感じてください。
最近、あのちゃんマンガが全国で話題になっています。 人は左脳で理屈、右脳で感覚をコントロールしているといわれてますが、今回は風力発電のアニメを紹介。 今まで、難しい資料や議論でしかなかった被害の様子が、アニメで簡単に分か … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
百聞は一見(アニメ)にしかず、右脳で感じてください。 はコメントを受け付けていません