月別アーカイブ: 2014年1月

低周波音被害について、生の声も伝えていきたいと思います。

これまでの経緯と合わせ、ご覧ください。 今後も被害の実態を訴えていきたいと思います。

カテゴリー: 新着情報 | 低周波音被害について、生の声も伝えていきたいと思います。 はコメントを受け付けていません

茅ぶきの家の集いに招かれました

「茅ぶきの家の集い」とは蒲公英工房のキルト作家 黒田街子先生 が主催する学びの会です。 風力発電を考える「無望の会」の主宰者でもあり、風力発電について学びの輪を広げる活動を実践されておられます。 お時間があればぜひ、お越 … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 茅ぶきの家の集いに招かれました はコメントを受け付けていません

日本弁護士連合会が低周波音被害の疫学的調査の意見書を提出

日本弁護士連合会が、風力発電の低周波音被害について、環境省などに意見書を提出しました。由良町の被害についても取り上げられています。 水俣病の場合と同じです。意味のない基準値を設けて、さらにその測定値を誤魔化すやり方でした … 続きを読む

カテゴリー: 新着情報 | 日本弁護士連合会が低周波音被害の疫学的調査の意見書を提出 はコメントを受け付けていません

風力発電低周波音測定を実施

低周波音被害研究の権威である汐見先生に低周波音測定器NA-18Aをお借りして、その脅威を測定してみました。      

カテゴリー: 新着情報 | 風力発電低周波音測定を実施 はコメントを受け付けていません