再エネ、気候変動のウソ

産経のいつもの提灯記事だが、あまりに酷いので紹介します。気候変動のために、たくさんの投資がなされる、という話です。膨大な投資ですか? ちょうど再エネを風刺する漫画があります。テーマは「絵に描いた餅」。たしかに風力や太陽光は電気を発電します。しかしそれは絵に描いた餅で、電気として利用できるものではありません。

そりぁ、送電線のない砂漠地帯や離島なら、不安定であろうが何だろうが、電気であれば貴重なエネルギーになるだろう。一般的な利用となると、雨の日や曇りの日、夜には発電しない太陽パネルよ。風力なんかタービンを回す風が吹かないと発電しないからね。風速10m/秒の風なんかどこに吹いているんや。絵に描いたような自然環境の破壊、それが再エネの現実だ。この漫画はよく描けているよな。

日本には、なぜこんな世論を批判する文化がないんだろう。私から見れば、こんないやらしい御用学者もないで、と思うのだ。それを毎度のように再エネ礼賛、気候変動だと繰り返すアホらしさよ。グレタさんのように、ナルシストになって喜んでいるんやろ。たぶん再エネの実態、水素利用など、何も分かってはいないだろう。

野鳥の会などの環境運動家たちでも同じことだが、再エネが必要で、良いものだと信じ込んでいるのだ。被害者のことなどまるで関知しないのだから、パラノイア、偏執者でしかない。水俣病の時も、ウィルス説だとか、亜鉛説だとか、変な学説を唱えていた学者たちがいた。ほとんど犯罪者よ。

風力発電の低周波被害でも、被害を否定する偉い学者さんたちがいる。今、その人たちは各地の風力運動で引っ張りだこよ。いかに各地で、風力発電の被害を否定して、風車建設を推進していることか。私はそれらのエセ風力反対運動会が大嫌いだ。肝心の被害を否定して、反対だという矛盾、被害者弾圧の汚いやり方もないわな。