サイト内検索
-
最新の更新情報
アーカイブ
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2012年6月
カテゴリー
カレンダー
メタ情報
関連リンク
月別アーカイブ: 2021年4月
再エネのウソ
真面目な話、本当に気温の上昇を1.5度に抑えるために、風力や太陽パネルの再エネを推進するんだろうか。これまでも、散々に建設してきたのに、その効果を検証したことがあるんだろうか。むしろエネルギーの無駄遣い、自然破壊だという … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
再エネのウソ はコメントを受け付けていません
Stop wind turbines ! 風力発電を止めよう
世界の各地で風力発電の被害に対して抗議運動が展開されています。日本ではどうでしょうか。日本では、あらかじめ用意された偽物の「風力発電を考える会」が作られて、土砂崩れが心配だ、エコなのか、といった別の言葉にすり替えられてい … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
Stop wind turbines ! 風力発電を止めよう はコメントを受け付けていません
メガソーラーの何が悪いのか。違うだろう。
twitterなどでも、メガソーラーに対する反対(?)の声がアップされている。でも彼らの声を聞いてみると、ちょっと違うのだ。エセ風力運動のように「土砂崩れが心配です」とか、短管パイプを使った架台が強度不足であるとか、いつ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
メガソーラーの何が悪いのか。違うだろう。 はコメントを受け付けていません
警察、検察のバカ
検事長が罰金20万円か。なんとバカバカしい記事ではないか。何か理由があるんだろうけれど、この軽さ、はないわな。私の風力裁判では罰金40万円で弾圧付きよ。下関では1500万円で懲役刑(執行猶予)までついている。漁師さんがそ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
警察、検察のバカ はコメントを受け付けていません
グローバル化と言いながら、
「ある風車被害者の独白」と検索すると、谷口さんのことがキレイに纏められてアップしている。この文章を書いた人も低周波被害者らしくて、私も何度かお会いして話したことがある。たしかエコキュートかなんかの近所迷惑な話だったと記憶 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
グローバル化と言いながら、 はコメントを受け付けていません
メルケルの仮面
再エネの素顔が、こんなところに書かれている。東ドイツ独特の考え方なのだ。このストーリィを理解するためには、やはり東ドイツ人と話してみることが一番だろう。たまたま我家には、何回か東ドイツの人たちが来てくれて話し込んだことが … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
メルケルの仮面 はコメントを受け付けていません
彼らは、本当にこんなこと信じているんだろうか。
いつもの産経記事だが、彼らは、本当にこんなことを信じて実行しているんだろうか、と驚いている。「実質ゼロ」を目指す、とかさ。普通に考えてみると、そんなことあるはずはないわな。前ページにも書いたが、それはヨーロッパ発のメルヘ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
彼らは、本当にこんなこと信じているんだろうか。 はコメントを受け付けていません
CO₂は減るはずがない。
御用学者の記事だから、眉に唾つけて見なければならないけれど、CO₂削減というスローガンも、そろそろ舞台裏が見えてきたようだ。アメリカの梯子を外すやり方も、これで三度目になるだろう。もちろん日本は「気候危機」だといってのめ … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
CO₂は減るはずがない。 はコメントを受け付けていません
泣いた理由
4/7日の産経記事だが、橋本佐内が斬首されるときに、流泪滂沱として泣いたとある。安政の大獄である。『花の生涯』で見たのとは対照的で、やはり対立軸があるからこそ物語の本質が見えてくる。我家には由良守應という面白い男がいて、 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
泣いた理由 はコメントを受け付けていません
電気代が上がるらしい。
再エネが推進されたので、また電気代が上がるようだ。今、電気代の13%だから、それよりもっと高くなるわけだ。問題はいくつもあって、単に電気代だけでなく、本当にその電気が使われているのか、とか、私のように低周波被害でエラク苦 … 続きを読む
カテゴリー: 新着情報
電気代が上がるらしい。 はコメントを受け付けていません